森山脳神経センター病院   山田正三

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-12-7 森山脳神経センター病院 /〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4-3-1 森山記念病院

Ⅿoriyama-neurological-center-hospital, ,7-12-7 Edogawaku-nishikasai,Tokyo/Moriyama Memorial Hospital, 4-3-1 Kita-Kansai, Edogawa-ku, Tokyo
山田正三 直通:03-5679-1224 / 代表:03-3675-1211
  • Home
  • 山田正三 ご挨拶
  • 下垂体と下垂体疾患
  • 下垂体疾患の診断と治療
  • 下垂体腫瘍の手術
  • 頭蓋咽頭腫
  • 下垂体腫瘍の治療実績と治療体制
  • ラトケ嚢胞
  • 最も多い質問とその回答
  • 最近の喜びの声
  • 過去20年の喜びの声
  • メール及び手紙で相談
  • 下垂体NEWS⋆音声お知らせ
  • アクセス

森山記念病院 下垂体腫瘍の手術実績と治療体制

Tweet
LINEで送る

過去の山田正三の下垂体腫瘍 手術実績の一覧

森山記念病院 森山脳神経センター病院 山田正三 手術実績

脳神経外科医 山田正三の執刀した下垂体疾患、下垂体腫瘍の手術件数は2022年までに5000例以上です。(2005年以降)先端巨大症の自験手術は1600例を超え、最も治療が困難で高い経験値が要求されるクッシング病の治療も450例を超え、稀な疾患であるTSH産生腫瘍の手術も150例を超えました。

また手術が困難な頭蓋咽頭腫の手術症例も400例を超えています。私が森山記念病院に移り、症例数は虎の門病院時代と比較し減少はしましたが、今でも年間150~200例の手術を行っています。

2019年 2020年の全国脳腫瘍手術件数ランキングでは全国の大学病院、国公立の機関病院を凌ぎ、下垂体疾患の手術件数が大きく寄与して森山記念病院が全国一位の座を獲得致しました。

脳神経外科医 山田正三の元での手術はその約10~20%の患者さんが他院での手術不十分症例や再発症例などで下垂体疾患の患者さんにとってまさに最後の砦と言える施設となっています。

患者様の手術だけではなく、内分泌の医師(三木、小野、高野)とともに集学的治療に当たっています。更に放射線については日赤サイバーナイフセンターと共同で長年治療を行ってきました。子供さんの下垂体腫瘍(小学生以下)の治療、手術は現在も虎の門病院の小児科と協力して治療に当たっています(小児の外科手術は虎の門病院で行っています)。

中心となる森山記念病院での下垂体外科チームは山田正三の他、善本、白水、加藤、石田(それぞれ脳神経外科専門医、脳血管外科専門医(加藤を除く)、内分泌専門医)の4人から構成されています。2022年4月からは下垂体病理専門の井下尚子先生が新たに加わり、更に森山記念病院 間脳下垂体センターは充実した施設になっています。下垂体腫瘍の経鼻手術について、下垂体腫瘍を発症している時のホルモンバランスや精神症状について MRIについて 現在の下垂体腫瘍の症状について 他院で一度下垂体腫瘍の手術をされた後の再発など下垂体疾患でお困りの患者さん、どうぞご遠慮なく我々にご相談ください。

下垂体腫瘍のセカンドオピニオン、メール相談は随時受け付けております。山田正三

森山脳神経センター 外来について
1) 山田正三  森山脳神経センター病院 終日外来 (金曜日)
木曜日は赤坂虎の門クリニックで終日外来、
2) 三木・小野外来:月曜日 午前 森山脳神経センター病院
高野外来:森山記念病院 水曜日午前、木曜日午後

森山記念病院、森山脳神経センター病院 下垂体腫瘍 専門医 山田正三

 下垂体腫瘍 最も多い質問と回答

Copyright © 623 communication Lab All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…