森山脳神経センター病院   山田正三

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-12-7 森山脳神経センター病院 /〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4-3-1 森山記念病院

Ⅿoriyama-neurological-center-hospital, ,7-12-7 Edogawaku-nishikasai,Tokyo/Moriyama Memorial Hospital, 4-3-1 Kita-Kansai, Edogawa-ku, Tokyo
山田正三 直通:03-5679-1224 / 代表:03-3675-1211
  • Home
  • 山田正三 ご挨拶
  • 下垂体と下垂体疾患
  • 下垂体疾患の診断と治療
  • 下垂体腫瘍の手術
  • 頭蓋咽頭腫
  • 下垂体腫瘍の治療実績と治療体制
  • ラトケ嚢胞
  • 最も多い質問とその回答
  • 最近の喜びの声
  • 過去20年の喜びの声
  • メール及び手紙で相談
  • 下垂体NEWS⋆音声お知らせ
  • アクセス

お忙しい中でも温かい対応をしてくださいます。

By admin • 8月 9, 2022 • お忙しい中でも温かい対応をしてくださいます。 はコメントを受け付けていません

Tweet
LINEで送る

◆お忙しい中でも温かい対応をしてくださいます◆

山田先生 私は2009年11月に非機能性腺腫で山田正三先生に手術していただきました。2009年8月に視野障害がでて、地元の脳神経外科でのMRI検査で下垂体腺腫がわかり、手術が必要で山口県内で病院を紹介すると言われたのですが、信頼できるお医者様に手術をしていただきたいと思いインターネット検索をし、山田正三先生のホームページに出会いました。山田先生に手術していただきたい旨メールしましたら、出張中にもかかわらずお返事をいただき、11月に入院手術となりました。お忙しい中、返信してくださることに感激し、更に山田先生に手術していただきたいと思いました。手術後、視野はきれいに回復しおかげさまで今日までなにも症状もなく元気に過ごしています。退院後は毎年上京し山田先生に診ていただきました。2018年以降はコロナの蔓延防止のため、県をまたぐ移動を避けるようにということで受診できず問合せをいたしました。後日、山田先生が電話口に出てくださって「いつでも来れる時に来たらいいよ。診てあげるよ」と言ってくださいました。直接お話しいただいて、不安はなくなり安心しました。地元で診ていただく選択肢もありますが、山田先生に最後まで診ていただきたいと私も家族も思っていました。今回7月13日に診ていただいて「再発の兆しもないし、今回で終わりにしましょう」とおっしゃっていただき、嬉しい反面、先生にお会いすることがなくなることは寂しい思いがいたします。入院中と最後の診察の時に一緒に写真を撮らせていただきましたので大切にいたします。「何かあったら電話してね」とも言っていただいて遠方に住む患者にとってはありがたく今後の不安もなくなりました。今まで長い間お世話になりました。山田先生のホームページに出会い、山田先生に治療していただいて本当によかったと思っています。患者に向き合ってくださって疾患の治療を第一に考えてくださり、お忙しい中でも温かい対応をしてくださいました。心より感謝しています。本当にありがとうございました。ご多忙とは思いますが、ご自愛ください。
2022年7月28日山口県、女性

 

長期のフォローも終了し、画像上も再発の兆しもなく、この度定期的なフォローを終了した方です。このように長期にお付き合い頂き、無事卒業されたことは、治療を担当させていただいた医師としても、これ以上ない喜びです。 末長くお元気でお過ごしになられることを祈願しております。 山田 正三

~皆さんが病を乗り越え、調和に満ちた人生を過ごせるよう、手術を通し、皆さんのご健康をお祈しています~

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

関連

Categories:喜びの声
Tags:山田正三 森山脳神経センター病院 森山記念病院 非機能性腺腫

admin

Comments are closed.

Copyright © 623 communication Lab All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…