森山脳神経センター病院   山田正三

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-12-7 森山脳神経センター病院 /〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4-3-1 森山記念病院

Ⅿoriyama-neurological-center-hospital, ,7-12-7 Edogawaku-nishikasai,Tokyo/Moriyama Memorial Hospital, 4-3-1 Kita-Kansai, Edogawa-ku, Tokyo
山田正三 直通:03-5679-1224 / 代表:03-3675-1211
  • Home
  • 山田正三 ご挨拶
  • 下垂体と下垂体疾患
  • 下垂体疾患の診断と治療
  • 下垂体腫瘍の手術
  • 頭蓋咽頭腫
  • 下垂体腫瘍の治療実績と治療体制
  • ラトケ嚢胞
  • 最も多い質問とその回答
  • 最近の喜びの声
  • 過去20年の喜びの声
  • メール及び手紙で相談
  • 下垂体NEWS⋆音声お知らせ
  • アクセス

Pituitary Expert Meeting in Asia(PEMA)

By admin • 1月 1, 2019 • Pituitary Expert Meeting in Asia(PEMA) はコメントを受け付けていません

Tweet
LINEで送る

Pituitary Expert Meeting in Asia( PEMA) は 2011年以降 日本、韓国を中心に、中国、台湾、その他の東南アジアの下垂体を専門とする医師が年に一度 集まり、アジアにおける下垂体疾患の疫学、その治療法などを話し合う会です。 2018年は8月31,9月1日の韓国の仁川で会が開催され、その際に会が発足し、数年が経過、ある程度の成果を収めさらに今後この会を発展させていくための方針を話し合う会合を開くことが提案され、2018年12月15日、日本側から発起人の片上、島津、沖、山田と今後の新しい新体制として核となる有馬(名古屋大学)高橋(神戸大学)大月(大阪大学)の計7名が、韓国側からはKNSD会長のSung Woon Kim 教授をはじめ6名のCore memberが東京に集まりました。 約4時間に渡り過去の会の内容の総括と今後の活動に向け話し合いが持たれました。
とても有意義な会で、 日本、韓国、中国を中心にAsiaにおける 下垂体疾患の基礎的、臨床的な諸問題について意見交換を行い、 今後も更に 診療のレベルアップにつながる会にしていくことが再確認されました。

写真は会終了後の集合写真です。

共有:

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook

関連

Categories:下垂体NEWS

admin

Comments are closed.

Copyright © 623 communication Lab All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…