森山脳神経センター病院   山田正三

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-12-7 森山脳神経センター病院 /〒134-0081 東京都江戸川区北葛西4-3-1 森山記念病院

Ⅿoriyama-neurological-center-hospital, ,7-12-7 Edogawaku-nishikasai,Tokyo/Moriyama Memorial Hospital, 4-3-1 Kita-Kansai, Edogawa-ku, Tokyo
山田正三 直通:03-5679-1224 / 代表:03-3675-1211
  • Home
  • 山田正三 ご挨拶
  • 下垂体と下垂体疾患
  • 下垂体疾患の診断と治療
  • 下垂体腫瘍の手術
  • 頭蓋咽頭腫
  • 下垂体腫瘍の治療実績と治療体制
  • ラトケ嚢胞
  • 最も多い質問とその回答
  • 最近の喜びの声
  • 過去20年の喜びの声
  • メール及び手紙で相談
  • 下垂体NEWS⋆音声お知らせ
  • アクセス

◆2016~2020年 山田正三の患者様 喜びの声(森山脳神経センター病院)◆

Tweet
LINEで送る

喜びの声  2006年以前 2006年から2010年 2011年から2013年 2014年から2015年 2016年~2020年

Twitterを始めました。患者様の喜びの声を発信していきます。2018年4月以降の森山脳神経センター病院での手術の喜びの声等はこちら 

—————————————————————-

◆「さすが山田正三先生!」◆

oo日(月)に、内分泌科の三木先生の診察を受けて来ました。退院時の血液検査の結果がとても改善されていて、ソマトメジン
Cが120で基準値内になったことを聞いて、本当に嬉しかったです。三木先生も「さすが山田正三先生!!」と喜んで下さいました。
o月o日から3日間の入院で負荷試験を行うことになりました。

体調も順調に回復しまして、昨日から仕事にも復帰出来まして、全て事前におききした予定通りに進んでいますことに感謝してお礼申し上げます。同時にそれを可能にしてくださった山田先生の素晴らしさに感動しています。

本当に山田先生に手術をしていただいて良かったと心から感謝しております。

先生も沢山の手術が続いていて、とてもお忙しいことと存じますが、どうぞお身体をご自愛くださいませ。
山田先生のご健康とますますのご活躍をお祈り申し上げます。

oooooより (2018 4月 ご報告)

山田正三:IGF-1が完全に正常化してよかったです。 私もとても嬉しいです。
さて今後は症例にもよりますが、できるだけ入院期間を短縮し、関東近隣の方で通院が可能な方は数週間置いて外来で術後の検査を行う様にしようと考えています。 理由は術後の治癒の判定は1−3ヶ月経ってからの方が正確ということと、できるだけ入院期間を短縮したいからです。 もちろん遠方の方は最低限の検査を行ってご退院となりますが。

—————————————————————————————————-

◆「森山記念病院にて無事に下垂体腺腫 下垂体腫瘍の手術」◆

「私は、4月●日に山田正三先生に下垂体腫瘍 下垂体腺腫の手術をして頂きました。先生は、術前も術後も患者一人一人を大切にしてくださり、常に丁寧なご説明をしてくださったので、なんの不安もなく、手術に臨み、退院まで過ごすことが出来ました。本当に素晴らしい先生に巡り合えて感謝しています。

森山記念病院は、2年前に新設されたとてもきれいで明るい雰囲気の病院です。医師の先生方、看護師の皆さん、助手の皆さん、お掃除の方に至るまでとてもプロ意識が高く、そして親切で優しい方々ばかりでした。特に看護師の皆さんは、お忙しい中でも患者をひとりづつしっかりと見てくださり、とても細やかな対応でした。おかげさまで安心して快適に過ごさせて頂きました。
院内には、売店がないのですが、必要なものはすぐ近くのスーパーで購入できます。
これから入院、手術を控えていらっしゃる患者さんは何かと不安になることと思いますが、森山記念病院で山田先生をはじめ、スタッフの皆様にすべてお任せして安心して過ごしていただきたいと思います。最後になりましたが、山田先生、白水先生をはじめ、お世話になりました皆様に心よりお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

(2018 4月 ご報告)

山田正三:メールありがとうございました。 患者さんは長年、某大学病院で先端巨大症として治療されて来ましたが、腫瘍が見つからないということで、薬物療法を長年施行されて来ました。 確かにempty sellaに伴う小さな腫瘍は周囲(外側や下方に進展)に腫瘍が成長するため、見落とされやすい腫瘍で、私に腫瘍が見つからないと言って紹介されてくる先端巨大症の患者さんの多くは実はこのタイプの腫瘍です。確かに病院内に売店がないのは問題ですね(我々職員にとっても)。

————————————————————————–

◆本当に奇跡としか言いようがないです。◆

下垂体腫瘍の手術をして頂きありがとうございました。手術が終わってICUにいるときにすでに母の左目の瞼が少し開いていることに私と兄で驚いてしまいました。手術から3日たち、すたすたと歩いている姿にとても嬉しい気持ちになりました。また、看護師さん皆さんが笑顔で接して下さるので母も安心して病院にいることができると話していました。

X月のメールから今日までなんだか夢を見ているようで、あっという間に過ぎてしまいましたが、山田先生に出会えたこと、 診察して頂いたこと 、手術して頂いたこと本当に奇跡としか言いようがありません。本当にありがとうございました。まだまだ先は長いですが、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

(2018 3月 ご報告)

———————————————————————————–

◆「下垂体腫瘍の腫瘍が全摘できました」◆

山田正三先生

X月X0日に手術をして頂いた山●です。
術後の経過も順調で1X日に退院しました。

腫瘍が全摘できたとお言葉を頂き大変嬉しく思っています。本当にありがとうございました。

虎の門病院に行って山田先生に手術をしてもらって本当に良かったと家族も喜んでいます。メールでの御礼になりますが本当にありがとうございました。

山●●●

(2018 2月 ご報告)

————————————————————————————————-

◆元気をもらいました。山田正三先生は世界一の先生です!◆

山田先生
大変、大変お世話になりました。私は当初地元の眼科で「脳が影響しているかも」と聞いた時、不安で不安でいっぱいでした。
運良く地元の”○ヶ○総合病院”より頭蓋咽頭腫という聞いたこともない病名で紹介され、山田正三先生とめぐりあったのですが
先生のあたたかい声で「だいじょうぶ、良くなる。いままでどおり、運転も旅行もジェットコースターも子供と一緒に出来る」
と聞いた時、この先生しかいない。全てをおまかせして、元気になって娘のもとへ帰ろうと思いました。
下垂体腫瘍の術前、術後もおいそがしいのに、お声をかけて頂き、元気をもらいました。更に元気になって、娘とまたお手紙をお出ししたいです。
本当にありがとうございました。世界一の先生です!
◯塚◯子
(2017 10月 ご報告)

——————————————————————————————————-

◆「山田正三先生より大丈夫だからね。」と声をかけて頂きました◆

7月0日に手術を受け8月0日に退院しました、OO県のO田OO子です。
退院して1ヶ月が過ぎ、その間紹介状をいただいた脳外科と耳鼻科に診察に行って来ました。
心配していたホルモン値も、範囲内で問題ないとの事でした。
その際、同封されていた画像を見た脳外科の担当医が言われました。
「あの腫瘍を一度の手術で取り除くとは、虎の門の技術はすごい。OO県下の病院では、一度
の手術では無理でしょう。虎の門に行って、良かったですね。」
目の前にいる担当医からの言葉に、改めて虎の門病院間脳下垂体外科の先生方の実力に
驚かされました。と同時に、山田先生に出会えた事に心から感謝を しています。
多忙な中、病室に顔を出してくださり、「大丈夫だからね。」と声をかけて頂きました。
その言葉に、どれだけ救われたでしょうか。本当にありがとうございました。
来年2月には、検診にお伺いします。又、お世話になります。よろしくお願いします。
すっかり秋めいてきました。朝晩の冷え込みなど、くれぐれもご自愛下さい。
OO県 O田OO子

(2017 10月 ご報告)

——————————————————————————————

◆クッシング病の手術のあと子供が生まれました!◆

山田先生こんにちは。

20XX年にクッシング病の手術をしていただきましたOO県のOOOOです。

先生にご報告なのですが、先日、子供が生まれまして約3000グラムの元気な男児が誕生しました。

山田正三先生が私の命を救ってくれなければ、生まれていない命です。先生には本当に感謝しています。

私は病気のこともあって婚期が遅くなり、40歳で親になりました。まだまだ元気で頑張らなくてはならなくなりました。

先生から救って頂いた私の命。そしてその命から誕生した命を大切にしていきます。本当にありがとうございました。

先生もご多忙で体を壊さないようにご自愛下さい。

(2017 7月 ご報告)

——————————————————————————————————————–

◆山田正三先生に安心してお世話になることができました◆
下垂体手術後のご報告をいたします。私は今年のX月X日に下垂体腫瘍の手術をしていただきました○○○○の妻でございます。
退院から1ヶ月が過ぎ、X月X日に内分泌の診察を終えましたので、御礼と経過報告をいたしたくメールさせていただきます。入院・手術時には山田先生、福原先生をはじめ、チームの皆様に支えられ、無事に退院し元の生活に戻ることができました。おかげさまで経過もよく、X日の血液検査では副腎皮質ホルモンも甲状腺ホルモンも回復してきており、お薬の量も少なくすることができました。視力も早く回復し、車の運転も問題なくできています。X月末に、この極めてまれな病気にかかっていることが判明し、どうしていいかわからないながら道を探している中で、山田先生のホームページにたどりつき、助けていただいたことは大変幸せなことでした。見ず知らずの者の1本のメールで手をさしのべて下さり、2か月でここまで普通の状態に戻していただけたのは、今振り返ってみても夢のようです。(下垂体腫瘍の患者は全て救うというお心意気を感じました)お人柄も、いつも明るく気さくで率直に説明してくださり、予想外の追加の手術と言う事態もありましたが、下垂体腫瘍の手術実績もある山田正三先生に対する信頼感がありましたので、ゆらがずお任せすることができました。福原先生にも何度もよくフォローしていただき、感謝しております。看護師さん達も皆さん明るくご親切で、安心してお世話になることができました。今は、手術前の体力低下等の不調感も全く消え、普通の生活ができるということの幸せを感じて、毎日を過ごしております。この先も、経過を見ながらの治療は続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。これほど尊いお仕事はないのではと存じますが、ハードなお仕事でもあり、皆様こそ健康にご留意されてご活躍されることを願っております。助けていただきまして、本当にありがとうございました。

2017 6月 ○○○○、妻○子

———————————————————————————————————————————-
◆意識の高いスタッフ◆

間脳下垂体腫瘍 医師:山田正三様 医療スタッフ、看護スタッフ、事務スタッフ各位
HX.X下垂体腺腫治療にてお世話になった○○(三重)です。退院後1w経過、ご紹介の内分泌先生、耳鼻科での受診を終え一息ついたところです。丁寧なフォローアップありがとうございました。下垂体腺腫の手術が必要とわかり、リスクを伴う難しい手術?という不安を抱えてどう取り組めばよいか悩んでいた時にたどり着いたのがこのホームページでした。疑問や不安をそのまま便りにぶつけてしまったにもかかわらず、予想外に速い返信と段取りに驚きながら初めて受診したのが昨年11月でした。状況の難しさに変わりはないものの、その対処方法やご説明に、確かな技術や経験の裏付けを感じ、安心して治療をお願いできる気持ちとなりずいぶん救われました。
治療を受けて強く感じているのは、単なる治療技術の高さだけでなく、山田先生をはじめ医療スタッフ、看護スタッフそして事務タッフに至る意識の高さです。個々のレベル向上だけでなく、山田先生のリーダーシップに導かれた強い協力体制や高い総合力は素晴らしいと思っています。下垂体腺腫発症原因究明他、研究の成功を祈っております。

術後経過時間が短いため、まだまだ油断はできませんが、体調が徐々に戻っていくのを感じています。体調管理に留意、1年後の再診までにあわてずに日常生活を取り戻していこうと思います。

毎日の激務、ご苦労さまです。 ご自愛下さい。以上  御礼方々先ずはご連絡まで
三重県 ○○

———————————————————————————————————————————-

◆職場復帰も果たし確実に良くなってきています!◆
虎の門病院
山田副院長先生、西岡先生、岡田先生、福原先生、看護師の皆さま、スタッフの皆さま
お世話になりました関係者の皆さま
昨年(201X年)3月XX日にクッシング病の下垂体腫瘍摘出手術をしていただきました 兵庫県のOOOOです。手術から1年が経過し、現状の報告と改めてお礼を申し上げたくメールいたしました。現在は紹介元の兵庫県立OOOOセンターで約3ヵ月に一度診察を受けています。先日診察を受けた時の最新検査データは昨年の12月分になりますが、ACTHが11.2PG/MLで コルチゾールが2.9MCG/DLでした。OOO医療センターのOO先生からも「順調に回復しています。」とのお話をいただいています。上記の検査データの通り手術時に6ヵ月~2年続くとご説明いただいていた副腎皮質機能低下症の影響で現在も体調は万全ではありませんが、職場復帰も果たし確実に良くなってきていると感じています。この体調的に苦しい状況が続いているということは、先生方に行っていただいた手術が成功して腫瘍を完全に除去していただいているからと、感謝しています。 術後のOO先生の診察では私の腫瘍は小さく見つけにくいものであったにもかかわらず、脳下垂体の全摘出ではなく悪い部分だけを摘出していただけたのは山田先生の手術が神業であったからだと 伺いました。 山田先生をはじめ私の手術に関わってくださった虎の門病院の先生方、看護師、スタッフの皆さまに 改めてお礼申し上げます。 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ではございますが、お忙しい身、どうぞご自愛くださいませ。 本当にありがとうございました。

敬具2016年 7月 兵庫県 ○○さん

———————————————————————————————————————————-

◆先生の「大丈夫」の一言で不安が消え去りました◆



2016年 11月   ○○さん
——————————————————————————————————————————-

山田正三の下垂体腫瘍の手術の治療体制では、個々の患者さんに最善の治療を行う事(いわゆるオーダーメード治療)を常に心掛け診療しています。

Copyright © 623 communication Lab All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…